
日々、車のボディやガラスにうっすらと白い跡が残っているのを見かけたことはありませんか?それは、もしかすると「イオンデポジット」と呼ばれる現象かもしれません。
イオンデポジットとは、雨水や洗車後の水分が蒸発する過程で、ミネラル成分だけが表面に残り、固着してしまう汚れの一種です。
見た目を損なうだけでなく、放置すると塗装面にダメージを与えることもあるため、早めの理解と対応が重要になります。
この記事では、イオンデポジットが付着する原因、付着しないための対策や正しい除去方法について解説します。
車コーティング専門店 千葉・東京 カービューティーアイアイシー
イオンデポジットとは
イオンデポジットは酸性雨や水道水が原因で付着してしまいます。イオンデポジットは水道水に含まれるカルキや塩素、カルシウムが原因で塗装面にこびりつきます。水道水に含まれる残留物が原因なのです。イオンデポジットは一度付着してしまうと簡単には取り除くことが難しくなります。
イオンデポジットが付着したボディは悪化するとウォータースポットになって塗装面を陥没させることにもつながります。
イオンデポジットが付着した場合は早めの対処が必要不可欠です。
イオンデポジットが付着する原因
先ほどもお伝えしましたが、イオンデポジットは水道水に含まれるカルキや塩素、カルシウムが原因で塗装面にこびりつきます。水道水に含まれる残留物が原因なのです。イオンデポジットは一度付着してしまうと簡単には取り除くことが難しくなります。
主な付着原因は洗車した時に付着することが大半です。水道水が蒸発をして乾いてしまう事により付着するのですが、水道水にはカルキなどの様々な物質が含まれております。
水道水が乾き、輪っか状の固着物をイオンデポジットとよんでいます。自動車の塗装面の汚れが酸性雨によって乾き、塗装面にシミが固着するのです。水道水の水質が原因で、カルシウムやマグネシウム、カルキなどが固着して塗装にシミを付着させます。
イオンデポジット除去剤の使用方法
まずは洗車を行い塗装面に付着している汚れを取り除いていきます。塗装面に砂利や埃が残っていると施工時にスクラッチ傷「細かい微細な傷」が付着する可能性があるため、洗車で表面を綺麗にしていきます。
その後、シミが気になる箇所に「イオンデポジット除去剤」を塗布してマイクロファイバークロスで本液を塗り込んでいきます
それでも取り切れない場合は数分つけ置きをして濡れ拭きでふき取れば頑固なシミも除去することが可能となります。
それでも除去できないシミはウォータースポットと言って塗装面を陥没させているシミとなりますので研磨作業を行わないと取り除くことは難しくなります。
イオンデポジットを付着させないために
イオンデポジットを付着させないためには、適度な洗車を行い塗装面に残留物が残っていない状態を保つことと、洗車時は直射日光が当たらない「水分が乾かない」ように最善の注意を払うことが重要です。
適度な洗車と正しいお手入れが車を綺麗な状態に保つポイントです。
濃色車は特に注意する
イオンデポジットやウォータースポットを除去する方法は塗装面を磨いて陥没している部分まで塗装面を平らにしていきます。
しかし、塗装の研磨は技術力が要するため一般の方ではなかなかできません。イオンデポジットやウォータースポットを付着させないためのお手入れが重要となります。
黒い「濃色車」塗装は夏場の炎天下で駐車していると塗装面の温度が80℃ほどになっています。目玉焼きが出来るほど塗装が熱くなっているので、シミの焼き付きもしやすくなるのです。
濃色車のボディカラーでは親水性のガラスコーティングを施工することによって極端にシミの付着を軽減することが可能となります。
関連記事:親水カーコーティングの特徴やメリット・デメリットをプロが解説
無機質イオンなどが原因
井戸水洗車はシミになるリスクが非常に高くなります。洗車場が井戸水だったりすると、ミネラル、ケイ素、カルシウムなど無機物イオンなど自動車の塗装面に残留するためイオンデポジットやウォータースポットが付着しやすくなります。
日本の水道水には軟水はケイ素が割と多く含まれているため塗装面によくないのです。井戸水洗車はどんなに気を付けていてもシミの付着がしやすくなるため、出来るだけ水道水で洗ってあげるように工夫して下さい。
ウォータースポットはクレーター
イオンデポジットの除去は溶剤で容易に出来ますがウォータースポットは研磨しない限り綺麗にすることができたいため、ウォータースポットの付着を予防することが重要です。
ウォータースポットを付着させないためには、イオンデポジットを定期的に除去してあげることです。
イオンデポジットはイオンデポジット除去剤やメンテナンスクリーナーで簡単に取り除くことが出来ます。イオンデポジットが進行するとウォータースポットになってしまうため、出来るだけマメにお手入れをすることと、イオンデポジットが付着したら出来るだけ早めに対策を行うことが重要となります。
レンズの効果による焼き付き
撥水タイプのコーティングは特に洗車の頻度を早める必要があります。撥水タイプのコーティングを施工してある車両は塗装面に水滴が付着した際にレンズ効果の役割を果たし、塗装面にシミを付着させます。ウォータースポットやイオンデポジットを極力付着させたくない場合は親水タイプのコーティングが有効です。
親水タイプのコーティングはレンズ効果による焼き付きを防止するため、撥水コーティングに比べるとシミの付着が極端に少なくなるのです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
アイアイシーショップでは、ガラスコーティング剤や洗車用品など様々な商品をご用意しておりますので是非この機会にご指名下さい。