自分で雨染みや水垢を除去する方法
ここからは、コーティング施工後に雨染みが付着した場合の対処方法をお伝えします。
3-1 イオンデポジットはクリーナーで簡単に取り除ける
塗装表面に付着したイオンデポジットは3種類の溶剤で取り除くことが可能となります。
① メンテナンスクリーナー
② 雨染み除去シャンプー
③ イオンデポジット除去剤
メンテナンスクリーナー | 軽度なシミ取り効果と保護成分が含まれる | 2,700円 |
雨染み除去シャンプー | 洗車のついでにシミが取れる優れた商品 | 2,700円 |
イオンデポジット除去剤 | 強固な雨染みや水垢取り専用 | 2,160円 |
※2019年5月8日現在の価格
メンテナンスクリーナー
メンテナンスクリーナーは塗装表面に付着した軽度なシミや水垢、油膜汚れを取り除く商品です。素人の方でも簡単に施工できるクリーナーなので安心してご利用頂けます。
メンテナンスクリーナー施工方法
ステップ①洗車※塗装面が濡れた状態でステップ②へ
ステップ②メンテナンスクリーナーの塗布※1ぺネルごとに洗い流す
ステップ③水滴の拭き上げ
簡単3ステップでコーティング被膜を常に綺麗な状態をキープします。
雨染み除去シャンプー
雨染み除去シャンプーは洗車時のカーシャンプーとして使用できる商品のため、楽に雨染みが除去できる商品です。 施工方法が簡単に行えるのが特徴です。水で薄めて使用するため、シミの除去能力は低いですが、軽度なシミならコーティング被膜を傷めず取り除くことが可能なのです。
使用方法
ステップ①バケツに雨染み除去を入れ30倍程度に希釈する
※シミの度合いによって薄めてご使用下さい。
ステップ②洗う
イオンデポジット除去剤
イオンデポジット除去剤は超強力の雨染み除去剤です。 塗装面に付着した頑固なイオンデポジットを簡単に取り除くことが可能となります。 施工方法は動画でご覧ください。
イオンデポジット除去剤使用方法
ステップ①洗車
ステップ②本液をマイクロファイバーに付着させる
ステップ③塗装面に塗り込む
ステップ④水拭きでふき取る