


ガラスコーティングの被膜は紫外線や酸性雨、有機系汚れによって経年劣化していきます。汚れが蓄積されるとコーティング本来の光沢が低下し汚れ落ちが悪くなってしまいます。
SCHILDメンテナンスクリーナーはガラスコーティングの被膜に固着した有機系汚れを分解しガラス被膜を常に綺麗な状態に保たせることでコーティングの寿命を大幅に伸ばすことに成功しました。軽度なシミ汚れも取り除くことが出来る優れた商品です。

ガラスコーティングを施工した車両のメンテナンスに最適なクリーナーとなります。鳥の糞や虫、木の実、樹液などで塗装面やコーティング被膜が傷んでしまってもメンテナンスクリーナーでリペアすることが可能となります。基本的にガラスコーティング施工車であればご使用は可能な万能クリーナーです。コーティング被膜を傷めることはありませんのでご安心してご使用頂けます。



コーティングプロショップがコーティングメンテナンスとして使用している特殊溶剤です。
塗装面に付着した汚れをコーティング被膜を傷めることなく、瞬時に分解するためコーティング被膜の輝きを常に保ちます。


施工性が良くどなたでも簡単に施工できるのが利点なカーケア商品です。
洗車時に塗装面に塗り込んで水で余剰成分を洗い流すだけで簡単に施工できます。
ワックスなどとは違い施工時間も要しません。


有機系汚れの蓄積(排気ガス、花粉、黄砂、酸性雨)などが塗装面やコーティング被膜を劣化させていきます。塗装面にこれらの汚れが蓄積してしまうと、コーティング被膜を破壊させ塗装面に汚れが侵食してしまいメンテナンスでは復元できなくなってしまいます。汚れをメンテナンス剤で定期的に落としてあげることによって塗装面への汚れの侵食を防ぎ、コーティング被膜の劣化を抑えるのです。


洗車を行い塗装面に付着している砂利などの汚れを洗い流します。その後、塗装面に水分が残った状態で本液をマイクロファイバークロスもしくはスポンジに付着させて塗り込んでいきます。1パネル塗り込んだ後に水道水で本液を洗い流して下さい。ホースが無い環境での作業はバケツに水を入れ、綺麗なマイクロファイバークロスを水につけ塗装面の余剰成分を洗い流して下さい。



当社推奨メンテナンス剤の使用頻度
ボンネットや天井などの上面は月1回の使用がおすすめです。上面は汚れが溜まりやすく紫外線の劣化も受けやすいため、定期的なメンテナンスがコーティング被膜の寿命を大幅に伸ばします。
横面の使用頻度は2~3カ月に1度の施工が理想です。

部分的な使用もおすすめ
汚れや水弾きが気になる部分のみの使用も有効です。1台を施工しようと思うと意外と時間がかかってしまいますが、部分的な施工をマメに行うことも良いでしょう。

ピッチタールなどの汚れ落としにも最適
コーティング被膜にピッチタールが付着してしまった場合の汚れ落としにも最適なメンテナンス剤です。
油汚れ等の除去に最適ですのでホイールやバイクなどの油汚れが付着しやすい箇所にもご使用頂けます。


Q,ディーラーコーティングを施工してあるのですが使用可能ですか
A,コーティング専用メンテナンス剤ですので、ディーラーコーティングが施してある車両へのメンテナンスも可能です。
Q,メンテナンスクリーナーでシミは取れますか
A,メンテナンスクリーナーで軽度なシミは取り除くことが可能ですが、塗装面に侵食しているシミやコーティング被膜に固着しきっている塗装面は取り除くことが難しいため、イオンデポジット除去剤やコンパウンドでないととり切ることが出来ません。


コーティングメンテナンスクリーナー190ml
通常価格:¥ 3,780 税込
¥ 2,970 税込
加算ポイント:30pt
商品コード:
関連カテゴリ
品名 メンテナンスクリーナー
用途 自動車塗装面のシミなどの除去「軽度なシミ汚れや洗車では落とせない汚れを落とします。使用することでコーティングの寿命もアップ!!